パンねこNOTE

雑記ブログ。できることはなるべく自分で調べてやる!をモットーに。日々やったこと、疑問、ゲームなどなど。ポケモン・Minecraft・マリオ・ポケ森すきです。

幼稚園の入園面接が近づいてきました

もうすぐ来年度入園予定の子の幼稚園で入園面接、三者面談があります

 

本来は先月行う予定でしたがインフルエンザの蔓延のため今月に延期になりました

 

 

今回は2人目の入園になるので前回の面接を振り返り、予習したいと思います。

 

 

 

 

当日の内容

願書申し込みの際に幼児の生活調査表を渡されました。

内容は家族構成、睡眠のサイクル、好きなこと、成長の過程、などなど。

生まれたときから今までのことを細かくきかれました。

はじめて寝返りした月齢、はじめて話した言葉などの項目もあり、育児日記を引っ張り出してきて当時を振り返りました。

 

  • 入園料の納入

我が子が通う予定の幼稚園は入園料が6万円でした。これはここ数年変わりなく、幼児教育無償化がはじまった今年も特に変わりなくいくそうです。

だいたいこの辺の幼稚園の相場は6万円が多かったです。

 

 

  • 制服・鞄・道具などの注文

面接のあと、制服などの採寸をやります。

制服の業者の方が手際良く制服を何種類かサイズをもってきて、「110cmでよさそうだよ」などアドバイスをくれました。

横に幼稚園の先生もついていてくれるので、体操服が2枚あったら良い、スモックも汚れたら持ち帰ることが多い、などアドバイスをくれたので枚数も迷うことなく決めることができました。

 

あとは道具の注文です。クレヨンや軍手、なわとびなどなど。

 

制服や道具、すべてお下がりがある人は無理に注文する必要はありませんでした。

クレヨンも使いかけでいいそうです。

そこは助かります!

 

 

 

  • 送迎の打ち合わせ

最後にバスの送迎の打ち合わせです。

今走っているルートから、お迎えに来てくれる場所を決めます。幸い家の真前がルートに入っていたので、家までバスがきてくれることになりました。

 

 

  • アレルギーの有無

最後に、食物アレルギーがある子は給食の除去を希望するか、体調は、症状は、などの細かな打ち合わせがありました。

給食の除去は、アレルギーの診断書がないと申し込みできない仕組みになっていました。

(好き嫌いで除去を希望する人が以前いたそうです)

 

 

 

  • 最後に

通う予定の幼稚園はこの面接で特に落とされるということはなさそうでした。

注文した制服や体操服の受け渡しは3月の20日前後だそうです。

それから入園までにすべてに記入があります。

 

 

幼稚園入園までの残りの時間、子どもとしっかりと向き合い、過ごしていきたいですね

 

春になるにつれて少しずつさみしさが(´-`)